カテゴリ: 卓球用具

前記事で用意していた「SK7クラシックCS」をラージ練習でフルに使用。

ラージ用としてフィットしないとフル使用できないのですが久しぶりにフル使用できる組み合わせに巡り会いました。
自分の戦型として普段よりはペンドラ寄りです。

「SK7クラシックCS」の難点はペン裏面のしにくさ…ブレードの厚さとそれに伴うグリップの厚さです。
数年前に使用していた時の状態からさらにグリップを削り裏面をやりやすくしておきました。

裏面に使用ラバーの「マグニファイLB」は文句無し。
以前、両面使用していたのですがラケットが変わってより良いボールになる割合が多い感じでした。
メインラケットより裏面の安定感があります。

フォア面使用の「モリスト44」は今まで試した中では最もラケットに合っている感じでしたが、やや不安な印象ですね…回転は文句無しにかかりますが、ミート強打、ドライブ強打が相手コートの浅いところに入りがちで深いところを狙いきれませんでした。

弾み、飛び…という点で不安なところがありました。
サーブ、台上でも短いコントロールは抜群でしたが、長めのコントロールに難点がありましたね。

弧線は作りやすく、高いボールでも入りますが理想の弾道とは異なる印象ですね。

全体的にラージ用具としてメイン使用も可能性を感じていますが
フォア面は違うラバーを試す余地があると感じています。


久しぶりにラージ練習での収穫でした。


土日でなんとか息子の大学進学に伴う引っ越しを終わらせてきました…疲れましたね。かなり準備をしていたつもりでしたが、子供は自分1人でやろうとしないので一泊二日ではかなり厳しいスケジュールになってしまいました。特別なトラブルはなかったのですが…。

予定が決まっていたので事前にラージ用具で微妙に使いきれなかった用具を合わせ準備しておきました。
ラケットが「SK7クラシックCS」
ラバーが「モリスト44」「マグニファイLB」です。

いずれも過去に使用経験があるのですが、当時は打ち方いうかスタイル(前陣ミート主戦)に合わない感じでしたが最近はスタイル(前中陣両ハンド)が変化してきたのもあり…ドライブ重視でも良いかと思い試してみる予定です。

ラケットは柔らかい感じでドライブ向きという印象。
モリスト44は硬めでスピード重視。
この組み合わせが上手く噛み合うと嬉しいのですが…。
マグニファイはベストボールが魅力です、やはり硬めでこちらは回転重視。

次回のラージ練習で試してきます。


硬式ラバーも届く迄に時間がかかりますので、注文はしておきました。「スペクトルS2」と「V11エキストラ」にしました。

妻と息子は予想以上に感傷的になっているようで…。

自分の時は早く親元から離れて都会に行きたかったですし、帰りたくなかったので、早くも違いを感じていますね…。

男親としては人並み以上に色々と付き合わされてきたので、自立して欲しく思います(笑)。


やはり娘の練習相手をするための硬式用具は必要でした(笑)。

ラケットはありますのでラバーを新調ですね。

以前は同じ表ソフトを両面でしたが、練習相手用だと片面は裏ソフトのほうが良いかもしれません。
お兄ちゃんの時もそのようにしていました。

数年間、硬式ラバーを自分用は買っていませんでしたので新しい表ソフトと未使用の裏ソフトで考えています。

候補は表ソフトは「スペクトルS2」これは確定か…。
裏ソフトが「ヴェガX」→コスパ最強らしい…。
「V11エキストラ」→軽くそれなりに良さげな…。
というところまで絞り込みました。


ラージ練習も行ってきましたが、WBCと時間が重なり人は少なめ、来ている人達も気になって集中できないようで…。

お兄ちゃんの大学進学に伴う準備が終わりそうで終わりません。
引っ越しの日も近づいてきましたが、最終的に転出届、電気、ガス開通連絡など…。ウチは1ヶ月以上前から準備できましたが、後期合格発表後の今週からでないとはじめられない家庭もあると思います。
1ヶ月あっても隣県でも大変でしたね。受験同行も含め三回は現地入り。地元での準備も都合、4日間くらいはかかりましたかね。
これから受験を控える保護者の方々はできることなら、交通アクセスの悪い場所、3月後半という余裕の無い時間は避けたほうがよろしいかと思います。

新年度の継続申し込み手続きをして、珍しく練習試合シングルスの予告アリ…。

いつも練習やダブルスはしていますが、あまり機会の無いシングルス…なぜか私の所属するグループではシングルスに抵抗感があるようで…私は硬式からの移行ですのでダブルス経験のほうがなかったです。

いつもの基礎練習も同じ方と…オール形式もやりましたが手の内は隠しつつ(笑)。

デュースで取られ、取って3セット目は余裕を持って取り、勝利。

シングルスの組み立てはまだまだ分が良さそうです。



ラージ用サブラケットは色々と底が見えてきたので使用停止。



先日、珍しく娘の練習相手(硬式)をしてきましたがラージ用サブラケット
で…。

硬めのラージラバーでもさすがに柔らか過ぎでした。

最低限の硬式用具は必要ですよね。

春の新製品情報が出揃った感じですが、ラージは無し。
別枠扱いなんでしょうかね?

ヤサカの新ラケットには興味がありますが、ラバーは自分の用具的には該当無し(笑)。
先々にはめぼしい表ソフトラバーの予定ですが子供達のお下がりラバーでも使ってみますかね。

新年度がまだはっきりしない部分があり動かせず…という感じです。


いつものラージ練習です。

長期間離脱していた怪我人2人が復帰、全体の雰囲気も盛り上がります。

上級者の方相手にシングルスのオール練習の後、少し話をする機会がありました。

こちらはラケットを2本取っ替え引っ替えしながらでしたが、

「ナックルが出るほうがこちら側はやりにくい」

との談。


ナックルが出ないほうが…

リンフォートパワー 馬林エキストラスペシャル

ナックルが出るほうが

颯 アコースティックカーボン

どちらも裏面にL2です。



シングルスだと颯 アコースティックカーボンが良く感じますが

ダブルスだとリンフォートパワー 馬林エキストラスペシャルが良く感じます。


話でも出ましたがナックルを出しやすいとこちらもリスキーなところがあり、それを嫌がって安定感を求めると徐々にこちらが苦しくなってきます。


ラバーの絞り込みはできてきていますので、ラケットとの組み合わせでしょうか。スペシャリストXのナックル感が良かったので
次回購入時は戻してみましょうかね。

↑このページのトップヘ